動物病院経営でコンサルタントに依頼してほしいタイミングとは

 

こんにちは、北村(@PLAN-B)です。

 

税理士、社労士の先生に財務会計面だったり、労務面だったりを依頼されることはあるかもしれないですが、経営コンサルタントに仕事を依頼されるイメージはありますでしょうか?

 

コンサルタントには様々なタイプがあり、目的別に使い分けた方がいいことを姉妹サイトで、

また、コンサルタントの役割については、過去記事でお伝えしました。

 

過去記事 コンサルタントの役割は経営を前進させること

姉妹サイト 価値が下がってる?コンサルタントの評判は?

 

動物病院のコンサルタントを生業として、

ありがたいことに様々なご相談をいただきます。

 

ただ、残念なことにそのタイミングについては、ひと言申したいようなことがたびたび発生しています。

 

なぜ、ここまで悪くなってからご相談されるのかですか??

 

今回は、動物病院経営者で、経営や人の問題についてお悩みになられている際に、どんなタイミングでコンサルタントに相談していただけたらいいかをお伝えします。

 


動物病院コンサルタントがサジを投げたくなるタイミング

 

私がいわゆく検索上位に表示されるメジャーな動物病院コンサルタントではないかもしれない、、、

 

という前提を置かせていただきたいのですが、

 

私が実際にご相談をいただくケースでは、かなり状態が悪化したタイミングが少なくないです。

 

悩んで、悩んで、悩まれて。

 

いろいろと手を尽くされて、

 

どうしようもなくなってというタイミングであることはよく分かります。

 

 

というのも、私はひとりでなんとかできると思ってしまいがちで、、

 

変なプライドというか、負けたくないというか、ケチりたいというか

いろんな部分が重なりあっていて、それでいて、自分に強みがないという。

 

姉妹サイト 僕には強みがない

 

まあ、それはさておいて、ご相談いただくタイミングが遅いと、

以下のような状況に陥りがちです。

 

 

  1. 取り組みが限定的になる
  2. 痛みを伴う取り組みになる
  3. 時間がかかる=費用がかかる

 

 

これって、病気などの処置と全く同じなんです。

 

早ければ早い方が軽く済むし、遅ければ遅いほど重たくなる。

 

抱えて抱えて抱えられて、本当にどうしようもないタイミングでのご相談となると、サジを投げたくなってしまうというのも本音のところです、ごめんなさい。

 

 


コンサルタントに相談するタイミングと適切な予防策

 

僕ら動物病院専門のコンサルタントは、やっぱりどんな状況であってもなんとかお力になりたいと思って、全力を尽くします。

ただ、病気に対する獣医の対応と同じで、できることもあればできないこともあります。

 

ただ、ギリギリまで抱えられてしまうタイミングもよく分かるんです。

 

以下、僕からのコンサルタントとの付き合い方というか、選び方というか、可能な限り傷口を大きくしないやり方の提案になります。

 

  • 何がご自身、自院の課題なのか、早いタイミングで把握する

財務会計関連なのか

労務関連なのか

人材関連なのか

 

 

  • 複数の情報網を確保する

各分野で士業の先生や、コンサルタントが存在しています。

課題となる分野のコンサルタントから定期的に情報を得る方法を確立してください。

セミナー参加でもいいですし、ブログ等の情報でもいいですし、メルマガ登録等でもいいです。

コンスタントに情報を届けてくれるところをお勧めします。

 

  • 定期的に相談を受ける

どの士業の先生やコンサルタントも初回の相談は無料で受け付けているところが多いはずです。

ぜひ、相談してみてください。

そこでモノをサービス利用を迫ってくるようであれば、付き合うのをやめればいいだけです。

 

 

追加で注意点なのですが、

これは一種の健康診断的なものです。

 

主訴をもって相談をすると、力のないコンサルタントはその主訴の解決に注力しようとしてしまいます。

これでは意味がありません。

予防目的の健康診断的な形で相談を受けてみてください。

 

そうすることで、その士業の先生やコンサルタントの実力、能力も分かります。

 

具体的なコンサルタントの選定方法については、姉妹サイトでご紹介しています。

 

姉妹サイト 価値が下がってる?コンサルタントの評判は?

 

 


動物病院を経営する上でコンサルタントとの付き合いは予防目的がいい

 

これは私が動物病院専門でコンサルタントをやらせてもらっている実感なんですが、そもそものコンサルタントのプレイヤーが少ないので、どうしてもビジネスの部分でコンサルタントや士業の先生とお付き合いしがちになります。

 

ただ、それはすごくもったいないことで。

 

動物病院のコンサルタントは、スタッフさんとの関係性にも発展するので、相性ってすごく大切だと実感します。

 

だから、切羽詰まっていない時に、適度な距離感をもってコンサルタントや士業の先生とお付き合いされることをお勧めしたいんです。

 

動物の健康診断との違いは、

若い時=開業から年数が浅い時から、健康診断=相談は実施された方がいいです。

 

早いタイミングで相談して、毎月何十万円もかかるみたいな感覚は持っていただきたくないんですよね。

 

そのような付き合い方ができる環境を僕らコンサルタントも構築していかなければならないと思ってます。

 

 

宣伝みたいですが、僕のメルマガを運営しています。

北村がどんなコンサルタントなのか、どんな考えの奴なのか、知っていただけるツールにもなると思いますので、よければご登録ください。↓以下↓、赤いボタンです。

 

 

今回お伝えした内容は以下になります。

 

動物病院経営者はどんなタイミングでコンサルタントに相談すればいいか

 

手遅れになって相談するケースが多い。

それでは、時間もお金も精神的なコストもかかる。

適度な距離感でコンサルタントや士業の先生と付き合える手段を確保した方がいい。

定期的に相談を受けたほうがいい。

 

このようなことをお伝えしました。

 

 

 

他の記事をご覧になりたい方は、記事一覧ページへ。

 

 

もっと内容の濃い記事をご覧になりたい方は、以下の姉妹サイトソロ経営@動物病院へ。

姉妹サイト ソロ経営@動物病院

個人開業動物病院を経営されている方向けに、

動物病院経営における「質」を意識した記事を配信しています。

 

1記事の読了時間は3~4分、ちょっと時間ある時にに読んでもらえたらうれしいです。  

 

ソロ経営@動物病院はコチラ

 


メルマガやってます、記事をおもしろいと思っていただけたら、メルマガ登録をお願いします!

メルマガ登録

メールマガジンを配信しています。

記事になる前のネタ的なものや、日々のコンサルティングにおける気づきなどで構成しています。

 

メールマガジン登録はコチラ


また、代表の北村と話してみたい、と思われる方は、お試しセッションへどうぞ。

お試しセッション

代表の北村と話してみたい、と思われた方、

どうもありがとうございます。

 

お試しセッションから始めさせてください。 

まずは相談してみたいという方もこちらからどうぞ!!

 

お試しセッションはこちら